本の宝箱~愛しのbookList~

好きな本を紹介したい!中学から書き溜めた読書録から一押しの本の紹介状。

本紹介ブログ、始めました。

 

はじめまして。彩あい書房と申します。

千葉は松戸の某八柱で、シェア本屋をしています。

シェア本屋のお話は、今度詳しくお話しするとして。

 

こちらのブログは、私が好きな本、誰かに届いてほしい本を紹介しているブログです。

 

中学時代、学校の方針で書くことになった読書記録ノート。あらすじや感想を書くのが好きだったことが功を奏して、20代後半の現在でもそのノートを続けています。

そのストックは1000冊以上!自分でも驚きですが笑

 

その中から、私が大好きで、誰かに読んでほしくて、もしくは一緒に語ってほしくて仕方がない本を厳選してご紹介します。

ジャンルは小説がメインですが、ノンフィクション、辞書や辞典・図鑑なども扱っています。

 

 

 

こんなふうにブログで発信していこうと思うようになったのは、今年の3月、母校を訪ねた折に話の流れで「おすすめの1冊を紹介したらどうか」という話題になったことに起因しています。

ただの話のつなぎであることは私も重々承知していました。

承知しておきながら、実現させてしまった私を笑ってください笑

現在、私は母校の図書室にて、本の紹介記事を週刊で連載しています。

 

発行するに至った理由の一つは、「若者の読書離れ」という言葉。

現代はインターネットやラジオ、テレビ、SNSなど、様々な娯楽にあふれています。

若者が書を捨てたくなる気持ちもわからなくはありません。

しかし、書を捨てるにしても、読書が人生を豊かにするものであるかどうか、そしてエンターテインメントとして相応の値段であるかどうかを体験してみてから決断しても遅くはないのでは、と思ってしまったのです。

何せ図書室は無料で本を借りられるのですから。

 

と、ここまでもっともらしいことを書いてきましたが、結局のところ連載記事発行に至った一番の大きな理由は、私が人に自分のおすすめを紹介することが好きだから、という一言に尽きます。

私に書籍の批評はできません。どんな書籍にも素晴らしい点があり、読者の人生にちょっとしたエッセンスを加えてくれると思っています。そんなうちは、きっとしばらく書評はできないのだと思います。好き嫌いはありますが、それは書評と呼べるものではありません。

でも、自分がすすめたものを、相手も好んでくれる。この喜びの右に出るものは、あまりありません。本の作者でもないのに鼻高々になって、温かい空気が心に流れ込んでくるのです。それを、私の心で煮詰めて語る。至福の時です。

 

つまりは、ただの趣味。

 

小紙を読んで頂いたところで、読書離れの抑制に寄与できるかどうかはわかりません。むしろ影響など与えないのかもしれません。でも、それでもいいんです、趣味ですから。

 

ただ、後輩たちから「面白かった」という声をいただいて、その記事をもう少し広い皆さんに見てもらいたいという自尊心が、自分の中で頭をもたげてきました笑。

そこで、その記事を、こちらでも紹介していこうという次第なのです。

 

長々と書いてきましたが、こういった理由で、このブログは開設されています。

この場所が、書籍のように少しでも読者諸君の人生を豊かにできたなら、それは読書人冥利に尽きます。

 

 

2018.6.5 彩あい書房